MEDICAL
一般歯科
むし歯治療
むし歯は初期状態だと、ほとんど痛みがありません。
つまり、ズキズキと痛んだり、冷たいものが歯にしみたりする場合は、症状がある程度進行している可能性があります。
むし歯は進行すればするほど治療が難しくなり、費用や来院回数も増えるのが特徴です。歯を失うリスクも高まります。そのため、早期発見・早期治療がむし歯治療には欠かせません。最近歯科医院に行ってないという方は、後回しにせず、一度当院でお口の中をチェックしませんか?
むし歯を発症させる3つの要因
お口の中の細菌数が多いほど、むし歯は発症しやすくなります。そのため、歯科医院でのクリーニングと、ご自宅での丁寧なブラッシングによって、細菌の少ない口腔内の環境を維持することが重要です。
お口の中の細菌数が多いほど、むし歯は発症しやすくなります。そのため、歯科医院でのクリーニングと、ご自宅での丁寧なブラッシングによって、細菌の少ない口腔内の環境を維持することが重要です。
人によって歯質が強かったり弱かったりと個人差があります。歯質を強化するために、クリーニングの際に行うフッ素塗布が効果的です。
むし歯の進行
初期段階
歯の表面のエナメル質が溶け始めます。透明感を失い、白濁状になります。まだ歯に穴が開く状態ではなく、自覚症状もありません。
エナメル質のむし歯
エナメル質の溶解が進み、歯に浅い穴ができます。歯痛の自覚症状はありません。場合によって甘い食べ物がしみることがあります。
神経に近いむし歯
むし歯の症状がさらに進み、エナメル質の下層にある象牙質まで穴が開きます。むし歯の部分が黒ずみ、冷たい物や甘い物がしみます。歯痛を感じることもあります。
神経に到達したむし歯
むし歯が神経の深部にまで到達します。歯には大きな穴が開き、安静時にも痛みを伴います。甘い物や冷たい物に加えて、熱い物もしみるようになります。
「末期のむし歯」の症状まで進行すると、歯冠が溶けて無くなり、根の部分だけが残っている状態です。
根の部分の治療はとても時間がかかり、治療も1回で治るわけではありません。また治療を行っても症状によっては完全に完治できない可能もあります。
当院では、患者様のお口の状態を適切に把握し、一人でも多く歯を失わないよう取り組んでいます。
入れ歯治療(義歯)
入れ歯治療は健康保険を適用できるのが特徴です。材料や治療法は限られますが、費用をリーズナブルに抑えられます。また、メンテナンスに関しても保険適用となっています。
ただ、「より噛める入れ歯が欲しい」「見た目のよい入れ歯にしたい」「装着時の違和感を抑えたい」などのニーズがある方には、オーダーメイド義歯をご用意しています。自費治療となりますが、最新の治療法を取り入れているため、快適にご利用いただけるのがメリットです。
全身の予防にもつながる入れ歯治療
咀嚼に必要な歯を失うと、お口だけではなく体全体にも悪影響を及ぼします。たとえば、唾液の分泌が少なくなり、むし歯や歯周病のリスクが高まります。また、噛む際の刺激が脳に伝わらなくなるため、認知症を促進させるといった研究結果も明らかになってきました。表情筋も衰えてしまい、全体的に老けた印象で見られがちになります。
以上のようなデメリットも、お口に合った入れ歯でしっかりと噛めるようになれば解消できるケースがほとんどです。健康で長生きする秘訣は、よく噛める入れ歯にあると言っても過言ではありません。
入れ歯(義歯)の種類
※当院では、基本的には保険適用のレジン床義歯をおすすめしています。レジン床義歯は慣れるまで、装着時に違和感を覚えるのは確かです。ただ、型取りや調整などを丁寧に行えば、問題なく使い続けることが可能です。患者様のご要望によっては保険適用外の義歯を提案いたします。
レジン床義歯(保険適用)
歯肉の部分が歯科用プラスチックで作られていて、留め金を歯に固定して装着します(部分入れ歯の場合)。プラスチックなので厚みがあり、違和感を覚えたり、食事の温度を感じにくかったりします。一方でリーズナブルに作製できる点、修理をしやすい点などがメリットです。
金属床義歯 (保険適用外)
長所 |
|
---|---|
短所 |
|
料金 | ¥227,500(税込) ※金属の値段により料金が変動する可能性がございます。 |
長所 |
|
---|---|
短所 |
|
料金 | ¥345,200~¥458,700(税込) ※金属の値段により料金が変動する可能性がございます。 |
長所 |
|
---|---|
短所 |
|
料金 | ¥266,300~¥356,700(税込) ※金属の値段により料金が変動する可能性がございます。 |
長所 |
|
---|---|
短所 |
|
料金 | ¥115,500(税込) ※金属の値段により料金が変動する可能性がございます。 |
スマートプレミアムタイプ(保険適用外)
長所 |
|
---|---|
短所 |
|
料金 | ¥242,600~¥338,300(税込) ※金属の値段により料金が変動する可能性がございます。 |
長所 |
|
---|---|
短所 |
|
料金 | ¥214,500~¥287,100(税込) ※金属の値段により料金が変動する可能性がございます。 |
長所 |
|
---|---|
短所 |
|
料金 | ¥154,500~¥184,200(税込) ※金属の値段により料金が変動する可能性がございます。 |
長所 |
|
---|---|
短所 |
|
料金 | ¥105,600~¥135,300(税込) ※金属の値段により料金が変動する可能性がございます。 |
親知らず
親知らずを抜歯するべきかどうかは、一人ひとりのお口の状況によって異なります。ただ親知らずが中途半端に生えていたり、横向きだったりする場合は抜歯を検討します。なぜなら、歯並びが悪くなったり、むし歯・歯周病のリスクが高まったりするためです。
将来的にお口のトラブルを引き起こしやすいかどうかを含めて、親知らずの処置には精密な検査・診断が必要です。少しでも親知らずに関して気になることがあれば、お早めにご来院ください。
親知らずの抜歯について
痛みや腫れなどのトラブルを引き起こしているケースは、抜歯を検討します。そのほか、むし歯や歯周病のリスクが高い場合、歯並びの悪くなる可能性がある場合などは抜歯をおすすめします。
親知らずが正しく機能していれば抜歯の必要はありません。具体的には、まっすぐに生えてきて、他の歯に影響を及ぼすこと無く、ブラッシングにも特に問題がない状態です。
訪問診療
運動障害や身体の麻痺があると、口腔ケアが難しく、口腔内の自浄作用も働かなくなり、お口のトラブルが増加します。その際に有効なのが訪問歯科診療です。歯科医師や歯科衛生士がご自宅や高齢者向けの施設などに赴いて診療を行っていきます。寝たきりや認知症などで通院が難しい患者様に対して、歯科医院で行うのと、ほぼ同一の診療メニューを提供いたします。具体的には、むし歯や歯周病治療、入れ歯のメインテナンス、口腔筋のトレーニングなどです。お口の状態は、体全体の健康と密接な関係があります。当院では歯科の分野から、患者様がより快適に過ごせるようサポートいたします。
訪問診療の重要性
「お口の中が汚れていて不快」「入れ歯がきちんと合わない」「食事を快適にできない」などのお悩み。しかし、歯科医院に通うのは難しい……。そのような患者様におすすめなのが訪問診療です。 訪問診療で定期的にお口の中をクリーニングしていけば、むし歯や歯周病、誤嚥性肺炎などの予防にもつながります。お口の中に不具合があると、食欲や運動機能の低下が顕著に見られます。ぜひ訪問診療を受けて、口腔内の環境を維持・改善するように努めましょう。
当院の訪問診療への取り組み
自分の口や歯で食事を摂るための治療
お口の機能が低下すると噛む力や飲み込む力が衰えます。すると、食事の際に栄養を十分摂取できなくなるので、全身にも影響が出てきます。そこで当院の訪問診療は、食事を快適に楽しめる状態に回復していくことを目指すのが特徴です。必ずその日の体調を考慮したうえで治療を行います。ご安心ください。
口腔ケアによる機能回復
当院では、訪問診療において器質的口腔ケアと機能的口腔ケアを組み合わせた治療を行うのが特徴です。口腔内の汚れを取り除きつつ、マッサージやトレーニングを続けることで、噛んだり、飲み込んだりなどお口の機能回復を目指します。口腔ケアを続けると、誤嚥性肺炎や嚥下痛の発症リスクが低くなると言われています。
お口の清潔を保つ丁寧なアドバイス
口腔内の細菌が多いと、むし歯や歯周病のリスクが高まります。特にシニアの方の場合、注意すべきなのが誤嚥性肺炎です。これは嚥下機能が低下することで、お口の中の細菌が唾液と一緒に肺のなかへ間違えて入ってしまう症状です。肺炎は日本人の死亡原因の第三位に位置しています。できるだけ早く口腔ケアを受け、お口を清潔な状態にキープしていきましょう。
対象
寝たきりや車椅子での生活など、体の不都合により通院が困難な患者様が対象です。
訪問診療をご希望の場合は、患者様やご家族の皆様、施設の担当者より当院へお問い合わせいただき、現在の状況についてお伝えください。
※介護保険適用
診療の流れ
訪問診療をお申し込む際は、お電話にて承っています。FAXをお持ちの場合は、問診票をFAXすることもできますので、ご相談ください。生年月日・保険の種類・お体の状況・アレルギーの有無・訪問希望日時、診療場所などについて詳しく伺います。その後、訪問日程を決めていくのが基本的な流れです。
決められた日時にスタッフが訪問し、お口の中の検査をいたします。その後、検査結果と患者様の健康状態をもとに、治療計画を詳しくお伝えいたします。お口の中を検査した際、すぐに対応が必要な箇所がある場合は、その部分の治療を最優先で行っていくのでご安心ください。
治療計画に沿って治療を進めていきます。主なトラブルが解消すれば治療終了となります。ただ、入れ歯の調整やお口のクリーニングなど、気になる部分があれば、ご納得するまで治療を行いますので、ご安心ください。
治療終了後は、必要に応じて、口腔ケアや定期検診を行います。ご要望などありましたら、お気軽にご相談ください。
予防・クリーニング
予防・クリーニングについて
いままでの歯科診療は、歯が悪くなってから治す考えが一般的でした。しかし、これからの歯科医院はお口にトラブルが起こる前に予防を行い、健康な状態を維持していく考えが主流になりつつあります。 当院でも、患者様一人に対してメンテナンス・クリーニングの時間を1時間取るのが特徴です。基本的には、3ヵ月に1回のペースでの定期健診をおすすめしています。歯を良い状態にキープしていけば、問題が起こった際もスピーディーに対処できて、通院回数や治療費を抑えられます。実際に患者様の負担がほとんどなく、お口をキレイな状態に維持できるので、歯科医院に通うのが楽しみになったといった声を伺うことも増えてきました。 今だけではなく将来の健康も考えて、ぜひお気軽に予防・クリーニングで歯科医院の来院をご検討ください。
行う事を口で説明
使用する器具をお子様に見せる。治療する場所を示して手鏡で見せ説明します。未知のものへの不安や恐怖を軽減させる方法です。注射器やメスなどの過去の経験からくる思い込みがはっきりしているものは事前に見せずに別のアプローチをしていきます。
メンテナンスをするメリット
お口の中に細菌が多い方は、心疾患、糖尿病、誤嚥性肺炎、認知症などのリスクが高まることが明らかになっています。お口と全身の健康には密接な関係があるのです。そこで、定期的なメンテナンスとセルフケアを徹底すれば、全身の健康を守ることにもつながります。
治療の負担や費用を抑えるためにも、むし歯や歯周病はできるだけ早めに対応する必要があります。しかし、初期段階だと痛みや違和感などの症状が出にくいので、患者様ご自身でトラブルを発見するのは困難です。だからこそ、歯科医師が定期的にお口の中を拝見し、問題が起きてないかをチェックしていく必要があります。
「定期的に歯科医院に行くと、費用がかかる」と思われる患者様もいらっしゃいます。しかし、重症化してから治療するほうが、間違いなく来院回数や費用などが大きな負担となります。もし天然歯を失ってしまうと、患者様にとっての損失は計り知れません。今だけではなく、将来のためにもメインテナンスを続けていきましょう。
歯垢や歯石がお口の中に多いと口臭も強くなります。そのため、定期的にお口の中をクリーニングすれば、口腔内もさっぱりし、口臭予防効果も期待できます。
ご家庭でのセルフケア
多くの方々が毎日食後や就寝前にブラッシングをしていると思います。しかし、まだまだむし歯や歯周病にかかる方が多いのが現状です。つまり、歯みがきを頑張っていることと、十分なケアができていることはまったく違います。むし歯や歯周病予防を徹底するには、歯科医院で正しい歯みがきの仕方を知り、セルフケアのレベルを向上させることが大切です。当院では、それぞれの患者様のみがき方の癖、みがき残しなどを分析し、一人ひとりに合わせたブラッシングのテクニックをお伝えいたします。
歯みがき(ブラッシング)
ブラッシングは、ただ漫然と行えばよいわけではありません。患者様の歯の大きさやお口に合わせた歯ブラシを選び、できるだけみがき残しが少なくなるように歯を磨いていく必要があります。そのため当院では、患者様に合わせた歯ブラシをおすすめし、同時にみがき方のアドバイスも行っていくのが特徴です。セルフケアのレベルが向上すればするほど長い目で見ると、大きな財産になります。
デンタルフロスおよび歯間ブラシ
歯ブラシが届かない細かな箇所、歯と歯の間の汚れなどはデンタルフロスや歯間ブラシを用いるのが効果的です。ただ使い方を知らないと、せっかくのデンタルフロスや歯間ブラシも意味がありません。むしろ歯や歯ぐきを傷つけてしまう可能性があります。そのような時は、お気軽に当院にご相談ください。デンタルフロスや歯間ブラシの効果的な使い方をレクチャーいたします。
生活習慣の改善
糖類は細菌の大好物です。そのため、砂糖を含む食品をできるだけ控えることがお口の健康を保つことに結びつきます。特に要注意なのが、炭酸飲料やスポーツドリンクなどです。また、だらだら食事をとっていたり、間食が多かったりすると、常にお口の中が酸性状態なので、むし歯・歯周病のリスクが高まります。
また、タバコは歯周病の危険因子です。タバコを頻繁に吸う生活を送っていると歯周病を招きやすく、症状も進行してしまいがちです。
歯科医院でのプロケア・メンテナンス
毎日丁寧にブラッシングを行っていても、みがき残しは必ず発生します。また、プラーク(歯垢)は時間が経つと、唾液中のカルシウムと結合し歯石に代わってしまいます。歯石はセルフケアでは取り除くことが出来ません。しかも表面がギザギザしていて、そこに歯垢が付くことで歯周病をどんどん悪化させます。そこで定期的に歯科医院でプロフェッショナルケアを受けて、歯石を取り除くことが重要です。メインテナンスを行った後は、さっぱりと爽快な気分になります。ぜひ美容室に通うような感覚でお越しいただければと思います。
歯科医院で進めていくこと(プロケア)
むし歯や歯周病の有無、進行度など現状を検査します。検査方法はレントゲン、CT、歯周ポケットや歯の動揺度チェックなどを組み合わせるのが基本です。最初の検査を丁寧に行えば、定期健診によって少しずつ症状が改善するのがわかります。患者様ご自身も歯科医院に通うモチベーションが高まります。
染め出しをして、歯みがきが適切に行えているのかをチェックします。みがき残しの状況、箇所などご自身の歯みがきの癖が一目瞭然です。次回以降、どうすれば改善できるのかを踏まえて、みがき方のアドバイスを行っていきます。
細菌の塊であるプラーク(歯垢)は、時間が経過すると歯石に変化します。歯周病予防のためには、歯石を定期的に取り除くことが欠かせません。そこで、歯科医院ではスケーラーと呼ばれる機器で歯石除去を行っていきます。このような処置をスケーリングと呼びます。一般的な患者様の場合、3ヶ月に1回程度は歯石除去を行うのをおすすめしています。
PMTCは歯科医師や歯科衛生士が専用の機械を用いて、お口の中の汚れを丁寧に取り除く処置です。 特別なジェルを用いて歯の表面を清掃していくので、コーヒーやワインでできた着色汚れを取り除けます。また、歯の表面もツルツルするので、施術後はプラークが付着しにくくなるなどのメリットがあります。
歯のクリーニング後、院長が患者様のお口の中をチェックします。
すべての患者様に健康な生活を送っていただくよう努めております。
審美治療
セラミック治療
天然歯に近い透明感や質感が期待できる陶器の素材。それがセラミックです。自費治療のセラミックなら、大きさや色調など一人ひとりに合わせたものを追求できます。実際に他の歯と比べても違和感がほとんどありません。また、セラミックは金属アレルギーのリスクがなかったり、むし歯の再発リスクが低かったりと健康面にも大きなメリットが期待できます。レジンや金属の補綴物から白い歯に変えたいといったご要望もぜひご相談ください。
セラミック治療のメリット
審美性を再現
セラミックは天然歯に近い透明感と質感が魅力です。歯科治療においては、色調を他の歯に合わせられるので、外から見ても人工歯だとほとんど気づかれません。
付着しにくい
セラミックの特徴は表面が滑らかなことです。もちろん審美的なメリットもありますが、つるつるしているので汚れやプラークの付着を防ぎやすい性質があります。結果的にむし歯・歯周病のリスクも抑えられます。
安心
セラミックは金属を一切使用しない補綴物です。金属アレルギーの方もしくは金属アレルギーの心配がある方も安心してご利用いただけます。
当院のセラミック治療
オールセラミック
すべてセラミックだけで作られた補綴物です。フレームなどにも金属を一切使用していません。そのため、ほぼ天然歯に近く、外から見て人工物だと気づかれることはほとんどありません。
一方で柔軟性はないので、強く噛んだ際に割れたり欠けたりすることがあります。
- 見た目は天然歯のように透明感があり、自然な色合いを再現できます
- 長期使用した場合でも変色に強い素材です
- 強い衝撃を加えると破折する恐れがあります
ジルコニアセラミッククラウン
内側に「ジルコニア」を、外側にセラミックを焼き付けたクラウンです。オールセラミッククラウンと比べると、光の透過性が弱いため、若干質感は劣ります。しかし、補綴物の内側がジルコニアなので、耐久性に優れています。噛む力の強い奥歯にも適用可能です。
- セラミックの中でも特に透明感と美白性に定評がある
- 金属アレルギーの心配が無い
- 自費治療になる
いわゆる保険制度が適用される銀歯です。
※小臼歯に限り、プラスチックの白い素材もあります。
銀歯 | 保険適用 |
---|
エコノミータイプ
銀歯は目立つので、とりあえず白い歯で!という方に
指定色限定のため、細かな色合いが再現できません。
銀歯が嫌なので、とりあえずリーズナブルに白い歯にしたいという方におすすめです。
臼歯限定の製品です。
ジルライトクラウン | ¥58,500(税込) |
---|
スタンダードタイプ
加工するブロックの色味を選択できます
ご自身の歯に一番近い色のブロックを選んで、歯を作ります。
臼歯に推奨します。
ジルコニアPure Pearlスタンダード | ¥72,000(税込) |
---|
ハイグレードタイプ
カラーリング(色付け)技術で、ご自身の歯に調和した、自然な色合いに近づけることができます
ノーマル(色付け仕上げ)
スタンダードタイプよりも、自然な色合いに近づけることができるので、前歯にもお使いいただけます。
ジルコニアPure Pearlハイグレード | ¥100,000(税込) |
---|
ハイグレードタイプ
カラーリング(色付け)技術で、ご自身の歯に調和した、自然な色合いに近づけることができます
エステティック(多層ブロック+色付け仕上げ)
スタンダードタイプよりも、自然な色合いに近づけることができるので、前歯にもお使いいただけます。
ジルコニアPure Pearlハイグレード | ¥100,000(税込) |
---|
プレミアムタイプ
ご自身の歯に調和した、自然な色合いと形態を熟練の歯科技工士がセラミックスを手作業で一層一層盛り上げて手間ひまかけて再現します
自然な口元の美しさを希望される方におすすめです。
前歯でも臼歯でも、細部にわたって天然の歯のような色合いが再現可能です。
まさによい品質の歯と言えます。
CAM美麗ジルコニア | ¥120,000(税込) |
---|
セラミックインレー
セラミックで作製された詰め物(インレー)です。インレーは、クラウンと比べると外から見ても気づかれにくい傾向にありますが、やはり口を大きく開けた際は目立つこともあります。セラミックインレーなら、審美性に優れ、二次カリエスの予防にも繋がります。
- 歯が変色しにくい
- 金属アレルギーの心配が無い
- 歯を削る量が多くなる可能性がある
浅いむし歯の詰め物(インレー)
ジルコニアセラミック
メタルボンドの内面に金属の代わりにジルコニアを使用します。金属を全く使っていないので、金属が溶け出すことによる歯ぐきの変色、金属アレルギーの心配がなく、強度も強いので奥歯の詰め物に使用することも可能です。ただし、強い歯ぎしりの方には不向きです。
審美性 | ★★★★ |
---|---|
耐久性 | 非常に強い |
精度 | 良い |
汚れ | 付きにくい |
長所 |
|
短所 |
|
料金 | ¥70,000(税込) |
ハイブリッドセラミック
セラミック(陶材)とプラスチックを混ぜた材料
保険適応外の詰め物で一番手頃です。天然歯(自分の歯)の噛み心地に近いですが、プラスチックを含むため、つやがなくなることがあり、割れやすくすり減りやすい。
審美性 | ★★★★ |
---|---|
耐久性 | 粘り強い |
精度 | 良い |
汚れ | 普通 |
長所 |
|
短所 |
|
料金 | ¥33,000(税込) |
ゴールド
金合金でできた詰め物(体の一番害のない金属です)
年数経っても劣化せず変色しない。適合に優れ虫歯になりにくい。強度が強い。
審美性 | ★ |
---|---|
耐久性 | 強い |
精度 | 良い |
汚れ | 普通 |
長所 |
|
短所 |
|
料金 | 小臼歯 ¥66,000(税込) 大臼歯 ¥72,000(税込) |
パラジウム(保険)
一般的によく使われる素材です。
審美性 | ★ |
---|---|
耐久性 | ★★ |
精度 | ★ |
長所 |
|
短所 |
|
料金 | 約¥2,000~¥3,000:3割負担 |
※他の補綴物については医院でお尋ねください
前歯部おすすめのかぶせもの
★ジルコニア(CAM美麗エステティツク)
すべてセラミックだけで作られた補綴物です。フレームなどにも金属を一切使用していません。そのため、ほぼ天然歯に近く、外から見て人工物だと気づかれることはほとんどありません。
一方で柔軟性はないので、強く噛んだ際に割れたり欠けたりすることがあります。
料金 | ¥132,000(税込) |
---|
★ジルコニア(Pure Pearl ハイグレード)
カラーリング(色付け)技術でご自身の歯に調和した自然な色合いに近づけることができます。
スタンダードタイプよりも自然な色合いに近づけることができます。
料金 | ¥110,000(税込) |
---|
臼歯部おすすめのかぶせもの
★ジルコニアPure Pearlスタンダード(色付け無)
加工するブロックの色味を選択できます。ご自身の歯に一番近い色のブロックを選んで、歯を作ります。
料金 | ¥79,200(税込) |
---|
★ジルライトクラウン
指定色限定のため、細やかな色合いが再現できません。銀歯は嫌なので、とりあえずリーズナブルに白い歯にしたいという方におすすめです。
料金 | ¥64,350(税込) |
---|
ホワイトニング
加齢や遺伝によって歯が黄ばむことがあります。着色汚れではないので、クリーニングを行っても歯が白くなることは期待できません、そのため、このようなケースでは薬剤を用いて、歯の内側から白くしていく治療「ホワイトニング」をおすすめしています。歯を削らずに歯を白くできるので、多くの方にご利用いただいています。
ホームホワイトニング
当院では、ご自宅でできるホームホワイトニングを提供しています。歯科医院で患者さんのお口に合わせたマウスピースを作製し、ホームホワイトニング専用のジェルを入れて装着。薬剤の成分が、少しずつ歯に浸透することで色素を分解していきます。ご自身のタイミングで施術を進められること、自然な白さを演出できることから、好評をいただいています。
ホームホワイトニングのメリットデメリット
- ご自宅で、好きな時間に手軽にでき、効果が長持ちする
- 歯髄へのダメージがない
- オフィスホワイトニングに比べると、白くなるまでに日数がかかる
料金表
ホームホワイトニング | 上下トレー(初回) ¥33,000(税込) ジェルのみ ¥4,400(税込) |
---|
ガムピーリング
ムピーリングとはメラニン色素の黒ずんだ歯肉をピンク色に回復させる方法です。
メラニン色素は紫外線や喫煙、植物の刺激などが原因で表皮最下層の基底層にメラノサイト(色素細胞)で生成されルと同様、表皮だけに存在しているのでメラニン除去、ピーリングにてきれいにすることができます。当院では薬剤法できれいにします。
ガムピーリングのメリットデメリット
- 即効性がある
- 安全性が高い
- 痛みが出る場合がある
詳細
料金 | ¥5,500(税込) |
---|---|
治療回数/期間 | 2,3回かかる場合もあります。 |
リスク | ガムピーリング後、刺激の強い食べ物は避けてください。 痛みに対する反応は個人差があります。 生活状況によっては再発することもあります。 |
小児治療
小児歯科について
当院の小児歯科のコンセプトは、治療に訪れたお子様全員が歯医者を好きになっていただくことです。その理由として、小さい頃に歯医者さんに苦手意識を持つと、お口にトラブルが起こってもなかなか治療に来なくなってしまうからです。いま歯科医院は、治療ではなく予防・クリーニングのために、定期的に訪れる場所へと変わっています。そのため、小さな頃から、患者様にとって歯医者が身近な場所であってほしいと考えています。
だからこそ、当院はお子様が初めて来院したときは治療をしないことも多いのが特徴です。絵を見たり、器具を触ったりして、歯医者さんは怖いところといったイメージを持たせないことを心がけています。
診察や治療の後の待ち時間にお子様が退屈しないよう、楽しいキッズスペースをご用意しています。おもちゃ、絵本、遊び道具などをたくさんあるので、きっと当院に来るのが楽しくなること間違いなしです。ご来院してからお帰りまで、ぜひキッズルームで元気いっぱい遊んでください。
子育てでなかなか歯医者さんに来院できないお父様・お母様のために託児サービスを行っています。
子どもが預けられないから・・・という理由で通えない方を、一人でも少なくしたいと考えています。
当院では2階に託児スペースを設けており、スタッフがご対応させていただきますので、安心してお子様を預け治療を受けることができます。
※託児サービスが必要な場合はご予約時にお申し付けください。
※現在、火曜午後、水曜、金曜のみ託児サービスを行っております。それ以外は託児サービスを中止しておりますので、誠に申し訳ありませんがご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
お子様に合わせた予防治療
生えたばかりの6歳臼歯や乳歯の奥歯は、溝が深く、汚れが溜まりやすいのが特徴です。他の歯に比べると、ブラッシングも難しいので、特にむし歯リスクも高い傾向にあります。そこで、歯の凹凸部分にシーラントを充填することで、汚れが溜まるのを防いでいきます。
お口の健康を維持するためには、お口にとって良い生活習慣を続けることが重要です。
具体的には、「寝る前に食事をしない」「食後は必ず歯磨きをする」「間食はできるだけ控える」「ジュースやお菓子を摂取しすぎない」などが挙げられます。大人になってから生活習慣を一気に変えるのは難しいので、小さな頃から少しずつ改善していきましょう。
当院にご来院された怖がるお子様への治療法
親御様以外の大人に対して子どもは強い警戒感を持つ傾向があります。そのような状態で、お口の中に異物を入れられたら、誰だって強い不安やストレスを感じます。そのため、当院ではお子様の治療にあたって、丁寧なコミュニケーションを行い、不安な気持ちを少しずつ和らげていくのが特徴です。一定以上不安が解消しない限りは無理に治療を行いません。少しずつお子様のやる気を引き出して、もしお口にトラブルが起こっても「頑張って歯医者さんに行く」と思っていただくことを目指しています。
歯周病治療
歯周病治療について
歯周病は、細菌の塊である歯垢が歯周組織に炎症を起こす疾患です。初期状態は歯肉炎といって、歯茎周辺が腫れる程度です。しかし、重症化すると歯周炎となり、歯槽骨にまでダメージが蓄積し、口臭を引き起こしたり、歯がグラついたりします。最悪の場合、歯が抜け落ちてしまうケースも考えられます。いまや歯周病はむし歯と同様に多くの方が罹患する疾患です。治療に関してはセルフケアや生活習慣の改善、歯科医院でのプロフェッショナルケアなどを組み合わせて、細菌の数を減らしていく必要があります。そのためには、歯垢が付着する原因をご自身で把握することが大切です。
歯周病の進行
歯と歯ぐきの間に1~2mmの隙間があるのが健康な状態です。
歯の周りに歯垢がたまり、歯ぐきが炎症を起こしてしまった状態です。
歯と歯ぐきの隙間が広がります。
歯ぐきの炎症の悪化で歯槽骨や歯根膜の破壊が起きます。
痛みが出る場合も出ない場合もあり、人によって感じ方に差が出ます。
歯ぐきの炎症がさらに悪化し、歯槽骨が半分ほど溶けてしまった状態です。
歯のぐらつきが大きくなり、食事に影響が出る場合もあります。
重度の歯周炎に到達すると、その歯だけではなく周りの歯にも影響が出ます。
この段階での治療は難しく、抜歯が必要です。
歯周病を予防する方法
正しい歯みがき
よく噛んで食べる
生活習慣の改善
歯周病予防に欠かせない考えが「プラークコントロール」です。これは正しいブラッシングで、お口の中の細菌をできるだけ少なくすることです。
しかし、頑張って歯みがきをしていても、それが正しく行えていなければ予防効果はありません。そこで当院では、プロの歯科衛生士が正しい歯みがきをアドバイス。また、定期的に歯に付着したプラーク(歯垢)や歯石を取り除くことで、効果的に歯周病予防を行っていきます。
栄養のバランスを考えた食事を摂取することが大切です。タンパク質、カルシウム、ビタミンなどを積極的に取るようにしましょう。
睡眠不足、睡眠の質の低下などが生じると、体の免疫力が低下します。夜ふかしをせず適度な睡眠時間を確保するようにしましょう。
ストレスが蓄積すると免疫力が低下し、体のさまざまな箇所に炎症が発生します。意識的に休みを取るように心がけて、適切にストレスを解消する必要があります。
喫煙は血行を悪くし、歯周病の進行を早めます。治療後の治りも遅くなることから、少しずつタバコの本数を減らすことを心がけましょう。
適度な運動を行うと、生活習慣病の改善に役立ちます。特に糖尿病は歯周病の進行にも影響を及ぼすため、運動によって血糖コントロールをするのは大切です。
マウスピース治療
歯ぎしり・食いしばり
歯ぎしりや食いしばりがあると、特定の歯にダメージが蓄積し、歯の寿命が短くなるリスクがあります。しかし、どちらもご自身では気づかないケースが多いため、少しでも気になることがあれば早めに歯科医院にご相談ください。実際に食いしばりや歯ぎしりを行っているのかどうかの検査が可能です。また、患者様ご本人が食いしばりや歯ぎしりをしていると認識すると、症状が和らぐこともあります。
歯ぎしり・食いしばりの原因
歯ぎしり・食いしばりの原因は多種多様です。一番多いのは、日々強いストレスに晒されていることで、脳が無意識に顎を噛みしめてしまうケースです。他にも集中しすぎたり、歯並びが悪かったり、喫煙やアルコール習慣があったりすると、歯ぎしりや食いしばりのリスクが高まると言われています。
歯ぎしり・食いしばりの治療法
ナイトガード
起床時、頭痛・顎の痛み・歯の痛みなどの症状があれば歯ぎしり・食いしばりの可能性があります。これらは年齢や性別に関係なく発症します。そこで当院では、歯の摩耗を防ぐために、ナイトガードの装着をおすすめしています。睡眠中に装着することで、歯ぎしりを予防できる装置です。
睡眠時無呼吸症候群
朝起きた時に熟睡感がない、いびきがひどい、日中も眠気が強い、集中力が続かないなどの症状があれば、一度睡眠時無呼吸症候群を疑ったほうが良いかもしれません。
睡眠時無呼吸症候群とは、医学的には睡眠中に10秒以上呼吸が停止している状態。または息が浅くなり、低呼吸が一定以上続く場合に該当します。見た目は普通に寝ているように見えますが、血液中の酸素がなくなることでさまざまなトラブルを起こす疾患です。 特に脳や循環器の疾患リスクを高めるので、少しでも気になることがあれば早めにご相談ください。
睡眠時無呼吸症候群の原因
睡眠時無呼吸症候は、喉や上気道が狭くなり、空気の循環が悪化することで症状が起こりやすい傾向があります。では、なぜ喉や上気道が狭くなるのでしょうか?一番多いケースは肥満気味の方です。喉の周囲に脂肪がついていると、自然と気道が狭まってしまうため、睡眠時無呼吸症候群のリスクが高まります。また、肥満傾向ではなくても、顎が小さな方は睡眠時無呼吸症候群になる可能性があります。特に日本人は骨格的に顎が小さいので注意が必要です。
睡眠時無呼吸症候群の治療法
睡眠時無呼吸症候群の可能性が疑われる場合は、スリープスプリントを装着するマウスピース治療を行っていきます。就寝時にスリープスプリントを装着すると、下顎が前に出てくるのが特徴です。結果的に舌も引き上げられるので、舌が沈まなくなり、睡眠時の気道が確保できます。スリープスプリントは睡眠時無呼吸症候群の基本的な治療ですが、多くの患者様の症状を改善しています。